
本研修会は、がん患者のリハビリテーションに携わる医療従事者を主な対象とし、チーム医療の観点から、がん領域でのリハビリテーションに関するスキル・専門的な知識を習得し、各施設でのチーム活動の充実を図ることで、地域におけるがん患者の療養生活の質的向上に資することを目的としています。なお本研修は「がん患者リハビリテーション料」の算定を行える施設基準を満たすための研修です。

本研修会の研修を修了した施設の一覧になります。(平成30年11月30日更新)
施設名 | 〒 | 住所 | TEL |
赤坂台病院 | 400-0111 | 山梨県甲斐市竜王新町2150 | 055-279-0111 |
飯富病院 | 409-3423 | 山梨県南巨摩郡身延町飯富1628 | 0556-42-4352 |
石和温泉病院 | 406-0023 | 山梨県山梨県笛吹市石和町八田330-5 | 055-263-0111 |
石和共立病院 | 406-0035 | 山梨県山梨県笛吹市石和町広瀬623 | 055-263-3131 |
大月市立中央病院 | 401-0015 | 山梨県大月市大月町花咲1225 | 0554-22-1251 |
春日居サイバーナイフ・リハビリ病院 | 406-0014 | 山梨県笛吹市春日居町国府436 | 0553-26-4126 |
甲州リハビリテーション病院 | 406-0032 | 山梨県笛吹市石和町四日市場2031 | 055-262-3121 |
甲府共立病院 | 400-0034 | 山梨県甲府市宝1丁目9-1 | 055-226-3131 |
巨摩共立病院 |
400-0398 | 山梨県南アルプス市桃園340 | 055-283-3131 |
市立甲府病院 | 400-0832 | 山梨県甲府市増坪町366 | 055-244-1111 |
笛吹中央病院 | 406-0032 | 山梨県笛吹市石和町四日市場47-1 | 055-262-2185 |
富士川病院 | 400-0601 | 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢340-1 | 0556-22-3135 |
富士吉田市立病院 | 403-0005 | 山梨県富士吉田市上吉田6530番地 | 0555-22-4111 |
北杜市立甲陽病院 | 408-0034 | 山梨県北杜市長坂町大八田3954 | 0551-32-3221 |
山梨県立中央病院 | 400-8506 | 山梨県甲府市富士見1丁目1番1号 | 055-253-7111 |
山梨厚生病院 | 405-0033 | 山梨県山梨市落合860 | 0553-23-1311 |
山梨赤十字病院 | 403-0301 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1 | 0555-72-2222 |
山梨大学医学部附属病院 | 409-3898 | 山梨県中央市下河東1110 | 055-273-9805 |
山梨リハビリテーション病院 | 406-0004 | 山梨県笛吹市春日居町小松855 | 0553-26-3030 |
諏訪赤十字病院 | 392-8510 | 長野県諏訪市湖岸通り5丁目11番50号 | 0266-52-6111 |
長野県立こども病院 | 399-8288 | 長野県安曇野市豊科3100 | 0266-52-6111 |